ユークリッド原論をどう読むか(16)
頁末         目次

ユークリッド原論

第10巻
 
命題10ー96(有理線分と第6の余線分の矩形に等しい正方形の辺は中項面積の差に等しい正方形の辺)
もし
 面積
  有理線分
  第6の余線分によって
   かこまれる
ならば,
  その面積
   等し
 正方形
  二つの中項面積の差に等しい正方形の辺
   である。



 面積ABが
  有理線分
  第6の余線分ADによって
   かこまれる
とせよ。

  面積ABに
   等し
 正方形
  二つの中項面積の差に等しい正方形の辺
   である
と主張する。

  DGを
  ADへの付加
   とせよ。

そうすれば
 AG、GDは
  平方においてのみ通約
   できる
  有理線分
   であり,
 それらのいずれも
   定められた
  有理線分ACと
  長さにおいて通約
   できない。
 AG全体の上の正方形
   付加された
  線分DG上の正方形より
  AGと長さにおいて通約
   できない
  線分上の正方形だけ
   大きい。
      [......(1)]

そこで
 AG上の正方形
  GD上の正方形より
  AGと長さにおいて通約
   できない
  線分上の正方形だけ
   大きい

から、
もし
  DG上の正方形の4分の1
   に等しくて
  正方形だけ
   欠けている
 矩形
  AG上に
   つくられる
ならば,
  それを通約
   できない
  二つの部分に
   分けるであろう。

そこで
 DGが
  Eで2等分
   されたとし,
  EG上の正方形
   等しくて
  正方形だけ
   欠けている
 矩形
   つくられた
とし,
それを
  矩形AF,FG
   とせよ。
      [......(9)]

そうすれば
 AFは
  FGと長さにおいて通約
   できない。

ところが
 AFが
  FGに対するように,
 AIが
  FKに
   対する。

したがって
 AIは
  FKと通約
   できない。
      [......(5)]

そして
 AG、ACは
  平方においてのみ通約
   できる
  有理線分
   である

から,
 AKは
  中項面積である。
[......(2)]

また
 AC,DGは
  有理線分
   であり
  長さにおいて通約
   できない

から,
 DKも
  中項面積
   である。
[......(3)]

そして
 AG,GDは
  平方においてのみ通約
   できる

から,
 AGは
  GDと長さにおいて通約
   できない。

ところが コメント内
 AGが
  GDに対するように,
 AKが
  KDに
   対する

したがって
 AKは
  KDと通約
   できない。
[......(4)]

そこで
  AIに
   等し
 正方形LMが
   つくられた
とし,
  FKに
   等しく,
  同一の
   はさむ
 NOが
   ひかれた
とせよ。
      [......(6)]

そうすれば
 正方形LM,NOは
  同じ対角線
   はさんでいる。
  PRを
  それらの対角線
   とし,
 作図が
   なされた
とせよ。
      [......(7)]

そうすれば
  前と同様にして
 LNが
  面積ABに等し正方形
   である
ことを証明しうる。
      [......(15)]

 LNは
  二つの中項面積の差に等しい正方形の辺
   である
と主張する。

 AKは
  中項面積
   である
ことが証明され、
  LP,PN上の正方形の和に
   等し
      [......(11)]

から,
 LP,PN上の正方形の和は
  中項面積
   である。
      [......(12)]

また
 DKが
  中項面積
   である
ことが証明され,
  矩形LP, PNの2
   等し

から,
 矩形LP,PNの2
  中項面積
   である。
      [......(13)]

そして
 AKが
  DKと通約
   できない
ことが証明された

から,
 LP,PN上の正方形の和も
  矩形LP,PNの2通約
   できない。
      [......(14)]

そして
 AIは
  FKと通約
   できない

から,
 LP上の正方形
  PN上の正方形通約
   できない。

したがって
 LP,PNは
  平方において通約
   できず,
  それらの上の正方形の和を
  中項面積
   とし,
  それらによって
   かこまれる
  矩形の2
  中項面積
   とし,
さらに
  それらの上の正方形の和を
  それらによって
   かこまれる
  矩形の2通約
   できない
ようにする。

したがって
 LNは
  中項面積と中項面積の差に等しい正方形の辺
   よばれる
  無理線分
   である。

そして
  面積ABに
   等し
  正方形
   である。

したがって
  この面積
   等し
 正方形
  二つの中項面積の差に等しい正方形の辺
   である。

これが証明すべきことであった。
      目次   頁頭