ユークリッド原論をどう読むか(14)
頁末          目次

ユークリッド原論

第10巻
 
命題10ー9(長さで通約と正方形・平方数の比)
(比の2乗が同じなら比は同じ)
(長さで通約なら平方で通約)

 長さにおいて
 通約できる線分上の正方形
 互いに
 平方数平方数対するをもつ。

そして
 互いに
 平方数平方数対するをもつ
 正方形
 長さにおいて通約できるをもつ
であろう。

しかし
 長さにおいて
 通約できない線分上の正方形
 互いに
 平方数平方数対するをもたない。

そして
 互いに
 平方数平方数対するをもたない
 正方形
 長さにおいて
 通約できるをもたない
であろう。




 A、Bが
 長さにおいて通約できる
とせよ。

 A上の正方形
 B上の正方形対し
 平方数平方数対するをもっ
と主張する。

 AはBと長さにおいて通約できる

から、
 AはBに対し対するをもつ。

 CがDに対するをもつ
とせよ。

そうすれば
 AがBに対するように
 CがDに対し
      [......(a)]

他方
 A上の正方形
 B上の正方形対する
 AがBに対する2乗である。

なぜなら
 相似図形
 対応する2乗をもつ
から。

そして
 C上の《正方形》[平方数]が
 D上の《正方形》[平方数]に対する
 CがDに対する2乗である。

  なぜなら
 2つの平方数の間には
 1つの比例中項があり、
 平方数
 平方数対し
 対する2乗をもっ
から。


したがって
 A上の正方形
 B上の正方形対するように
 C上の平方数がD上の平方数対する

次に
 A上の正方形
 B上の正方形対するように
 C上の平方数
 D上の平方数対する
とせよ。

 Aは
 Bと長さにおいて通約できる
と主張する。

 A上の正方形
 B上の正方形対するように
 C上の平方数
 D上の平方数対し

他方
 A上の正方形
 B上の正方形対する
 AのBに対する2乗であり、

 C上の平方数
 D上の平方数対する
 CのDに対する2乗である

から、
 AがBに対するように
 CがDに対する

したがって
 AはBに対し
 CがDに対するをもつ。

それゆえ
 AはBと長さにおいて通約できる。

次に
 AがBと長さにおいて通約できない
とせよ。

 A上の正方形
 B上の正方形対し
 平方数平方数対するをもたない
と主張する。

もし
 A上の正方形
 B上の正方形対し
 平方数平方数対するをもつ
ならば、

 AはBと通約できる
であろう。

ところが
 そうではない。

したがって
 A上の正方形
 B上の正方形対し
 平方数平方数対するをもたない。

また
 A上の正方形
 B上の正方形対し
 平方数平方数対するをもたない
とせよ。

 AはBと長さにおいて通約できない
と主張する。

もし
 AがBと通約できる
ならば、

 A上の正方形
 B上の正方形対し
 平方数平方数対するをもつ
であろう。

ところが
 もたない。

したがって
 AはBと長さにおいて通約できない。

よって
 長さにおいて
 通約できる線分上の正方形は云々

 系
 すでに証明されたこと
から
 次のことが明らかであろう、
すなわち
 長さにおいて通約できる線分
 必ず平方においても通約できる

(以下、命題10ー9の系2 (長さで通約なら平方で通約)という。)

が、
 平方において通約できる線分
 必ずしも長さにおいて
 通約できるとは限らない。

 [これが証明すべきことであった。]       目次   頁頭