ユークリッド原論をどう読むか(16)
頁末         目次

ユークリッド原論

第10巻
 
命題10ー105(劣線分と長さ通約の線分は劣線分)
  劣線分通約
   できる
 線分
  劣線分
   である。


  ABを劣線分
   とし,
  CDをABと通約
   できるようにせよ。

 CDも
  劣線分
   である
と主張する。

 同じ作図が
   なされた
とせよ。

そうすれば
 AE,EBは
  平方において通約
   できない
から,
 CF,FDも
  平方において通約
   できない。
    [......(4)]

そこで
 AEが
  EBに対するように,
 CFが
  FDに
   対す
    [......(2)]

から,
 AE上の正方形
  EB上の正方形対するように,
 CF上の正方形
  FD上の正方形
   対する。

したがって
  合比により
 AE,EB上の正方形の和が
  EB上の正方形対するように,
 CF,FD上の正方形の和が
  FD上の正方形
   対する。

ところが
 BE上の正方形
  DF上の正方形通約
   できる。
    [......(3)]

したがって
 AE,EB上の正方形の和も
  CF,FD上の正方形の和と通約
   できる。

ところが
 AE,EB上の正方形の和は
  有理面積
   である。

したがって
 CF,FD上の正方形の和も
  有理面積
    である。
    [......(5)]

また
 AE上の正方形
  矩形AE,EBに対するように,
 CF上の正方形
  矩形CF,FDに
   対し,
 AE上の正方形
  CF上の正方形通約
   できる

から,
 矩形AE,EBも
  矩形CF,FDと通約
   できる。

ところが
 矩形AE,EBは
  中項面積
   である。

それゆえ
 矩形CF,FDも
  中項面積
   である。

したがって
 CF,FDは
  平方において通約
   できず,
  それらの上の正方形の和を
  有理面積
   とし,
  それらによって
   かこまれる
  矩形中項面積
   とする。

よって
 CDは
  劣線分
   である。

これが証明すべきことであった。
      目次   頁頭