ユークリッド原論をどう読むか(14)
頁末         目次

ユークリッド原論

第10巻
 
命題10ー47(中項面積の和に等しい正方形の辺の分割は1通り)
 二つの中項面積の和に等しい正方形の辺
  ただ一つので分けられる。



 ABがCで分けられ,
したがって
 AC,CBが平方において通約できず,
 AC,CB上の正方形の和を中項面積とし,
 矩形AC,CBを中項面積
 かつ
 それらの上の正方形の和と通約できないとする
とせよ。

 ABは
  与えられた条件を満たすように
  他のでは分けられない
と主張する。

もし可能ならば,
 Dでも分けられ,
 したがって
 ACは
  もちろんDBと同じではなく,
 ACのほうが大きい
と仮定されるとし,
      [......(2)]

そして
 有理線分EFが定められ,


 EF上にAC,CB上の正方形の和に等しく,
  EGがつくられ,
      [......(1)]

 矩形AC,CBの2等しくHKがつくられた

とせよ。
そうすれば
 EK全体は
  AB上の正方形等しい。

 また
 EF上にAD,DB上の正方形の和
  に等しくELがつくられた
とせよ。
そうすれぱ
 <<残りの>>矩形AD,DBの2
  残りのMKに等しい。

 そして
 AC,CB上の正方形の和は
  中項面積であると仮定される

から,
 EGも中項面積である。

そして
 有理線分EF上につくられている。

したがって
 HEは
  有理線分であり,
  EFと長さにおいて通約できない。
     [......(3)]

同じ理由で
 HNも有理線分であり,
  EFと長さにおいて通約できない。

そして
 AC,CB上の正方形の和は
  矩形AC,CBの2通約できない

から,
 EGもGNと通約できない。

したがって
 EHは
  HNと通約できない。

 そして
 有理線分である。
したがって
 EH,HNは
  平方においてのみ通約できる有理線分である。

ゆえに
 ENは
  Hで分けられた二項線分である。

同様にして
 Mでも分けられることを証明しうる。

そして
 [HとNは異なる点であり、
 かつ、]
 EHはMNと同じでない。

したがって
 二項線分が異なった2で分けられた。

これは不合理である。
したがって
 二つの中項面積の和に等しい正方形の辺
  異なった2で分けられない。

よって
 ただ一つので分けられる。
      目次   頁頭