ユークリッド原論をどう読むか(14)
頁末          目次

ユークリッド原論

第10巻
 
命題10ー41(平方で非通約、平方和が中項面積、かこむ矩形が中項面積で平方和と非通約の2線分の和は中項面積の和に等しい正方形の辺(無理線分))
中項面積の和に等しい正方形の辺
もし
 平方において通約できず,
  それらの上の正方形の和が中項面積で,
  それらによってかこまれる矩形中項面積
   かつ
   それらの上の正方形の和と通約できない
  ような2線分が加えられる
ならば,
 この線分全体は無理線分であり,
 そして
 二つの中項面積の和に等しい正方形の辺とよぱれる。



 平方において通約できないで,
  与えられた条件を満たす
  2線分AB,BC
が加えられたとせよ。
 ACは無理線分である
と主張する。

 有理線分DEが定められ,
      [......(5)]

 DE上に
  AB,BC上の正方形等しく,
  DFがつくられ,
      [......(1)]

 GHが矩形AB,BCの2倍に等し
とせよ。
      [......(2)]

そうすれば
 DH全体はAC上の正方形等しい
      [......(6)]

そして
 AB,BC上の正方形[の和]は中項面積であり
  DFに等し

から,
 DFも中項面積である。

そして
 有理線分DE上につくられている,

したがって
 DGは
  有理線分であり
  DEと長さにおいて通約できない。
      [......(3)]

同じ理由で
 GKも
  有理線分であり,
  GFすなわちDEと長さにおいて通約できない。
      [......(4)]

そして
 AB,BC上の正方形
  矩形AB,BCの2通約できない

から,
 DFは
  GHと通約できない。

したがって
 DGも
  GKと通約できない。

そして
 有理線分である。

したがって
 DG,GKは
  平方においてのみ通約できる有理線分である。

したがって
 DKは二項線分とよばれる無理線分である。

ところが
 DEは有理線分である。

したがって
 DHは無理面積であり,

 それに等しい正方形無理線分である,

ところが
 ACは
  HDに等し正方形である。

よって
 ACは無理線分であり,

 そして
 二つの中項面積の和に等しい正方形の辺と呼ばれる。
      目次   頁頭