ユークリッド原論をどう読むか(5)
頁末          目次 

ユークリッド原論

第2巻

命題2ー9(線分の正方形分割)
もし線分
 相等および不等な部分に分けられるならば、
 不等な部分の上の正方形の和は
 もとの線分半分の上の正方形
 二つの区分の間の線分上の正方形
 の和の2である。 線分ABが
 Cにおいて等しい部分に、
 Dにおいて不等な部分に
 分けられたとせよ。

AD、DB上の正方形の和は
 AC、CD上の正方形
 の和の2であると主張する。
 


Cから
 ABに直角
 CEがひかれ、
      【・・・(a)】 CEが
 AC、CBの双方に等しくされ、
      【・・・(b)】 EA、EBが結ばれ、 Dを通り
 ECに平行にDFがひかれ、
      [......(c))]
Fを通り
 ABに平行にFGがひかれ、
      【・・・(d)】 AFが結ばれたとせよ。 そうすれば
 ACはCEに等しい から、
 EACは
 AECに等しい
      【・・・(1)】 そして
 Cにおける直角である から、
 残りのEAC、AECの和は
 直角である。 しかも
 それらは等しい それゆえ
 EAC、AECの双方は
 直角半分である。
同じ理由で
 CEB、EBCの双方も
 直角半分である。
      【・・・(2)】

ゆえに
 AEB全体は直角である。
      [......(3)]
そして
 GEFは直角半分であり、
     [......(4)]
 EGFは
 内対角ECBに等しい
ため
 直角であるから、
      [......(5)]
 残りのEFGは
 直角半分である。 したがって
 GEFはEFGに等しい ゆえに
 EGもGFに等しい
      [......(6)]
また
 Bにおける
 直角半分であり、  FDBは
 内対角ECBに等しい ため
 直角である
      [......(7)]
から、
 残りのBFDは
 直角半分である。 それゆえ
 BにおけるDFBに等しい ゆえに
 FDもDBに等しい
      [......(8)]
そして
 ACはCEに等しいから、 AC上の正方形
 CE上の正方形等しい したがって
 AC、CE上の正方形の和は
 AC上の正方形の2である。 ところが
 ACEは直角であるから、 EA上の正方形
 AC、CE上の正方形の和に等しい それゆえ
 EA上の正方形
 AC上の正方形の2である。 また
 EGはGFに等しいから、 EG上の正方形
 GF上の正方形等しい ゆえに
 EG、GF上の正方形の和は
 GF上の正方形の2である。 ところが
 EF上の正方形
 EG、GF上の正方形の和に等しい したがって
 EF上の正方形
 GF上の正方形の2である。 しかも
 GFはCDに等しい それゆえ
 EF上の正方形
 CD上の正方形の2である。 ところが
 EA上の正方形
 AC上の正方形の2である。 ゆえに
 AE、EF上の正方形の和は
 AC、CD上の正方形の和の2である。 ところが
 AEFは直角であるから、

 AF上の正方形
 AE、EF上の正方形[の和]に等しい したがって
 AF上の正方形
 AC、CD上の正方形の和の2である。 また
 Dにおける直角である から、
 AD、DF上の正方形の和は
 AF上の正方形等しい それゆえ
 AD、DF上の正方形の和は
 AC、CD上の正方形の和の2である。 そして
 DFはDBに等しい ゆえに
 AD、DB上の正方形の和は
 AC、CD上の正方形の和の2である。 よって
 もし線分
 相等および不等な部分に分けられるならば、
 不等な部分の上の正方形の和は
 もとの線分半分の上の正方形
 二つの区分の間の線分上の正方形
 の和の2である。
 
これが証明すべきことであった。       目次   頁頭