ユークリッド原論をどう読むか(12)
頁末          目次

ユークリッド原論

第8巻
 
命題8ー20(比例中項と相似な平面数)
(構成.相似な平面数の辺)
もし
 2つのの間に
 1つの比例中項が入る
ならば、
 それらの相似平面数
あろう。




 2A、Bの間に
 1つの比例中項Cが入る
とせよ。

 A、Bは相似平面数である
と主張する。

 A、Cと同じ比をもつ
 のうちで
 最小D、Eがとられた
とせよ。
      [......(a)]
そうすれば
 DがAを、
 EがCを割っ等しい
      [......(1)]

そこで
 DがAを割っ
 等しい個数単位
 Fのなかにある
とせよ。
      [......(2)]

そうすれば
 FはDにかけてAをつくった。

したがって
 Aは平面数であり、
 D、Fがそのである。
      [......(3)]

また
 D、Eは
 C、Bと同じ比をもつのうち
 最小である

から、
 DがCを、
 EがBを割っ等しい

そこで
 EがBを割っ
 等しい個数単位
 Gのなかにある
とせよ。

そうすれば
 EがBを割っ
 Gのなかにある単位個数である。

ゆえに
 GはEにかけてBをつくった。
      [......(4)]

したがって
 Bは平面数であり、
 E、Gはそのである。

それゆえ
 A、Bは平面数である。
      [......(5)]

次に
 相似でもある
と主張する。

なぜなら
 FはDにかけてAをつくり、
 EにかけてCをつくった
      [......(6)]

から、
 DがEに対するように
 AがCに、
 すなわち
 CがBに対する
      [......(7)]

また
 EはF、Gにかけ
 それぞれ
 C、Bをつくった

から、
 FがGに対するように
 CがBに対する

ところが
 CがBに対するように
 DがEに対する

したがって
 DがEに対するように
 FがGに対する

そして
 いれかえて
 DがFに対するように
 EがGに対する

よって
 A、Bは相似平面数である。

なぜなら
 それらのは比例するから。

 これが証明すべきことであった。
      目次   頁頭