ユークリッド原論をどう読むか(12)
頁末          目次

ユークリッド原論

第8巻
 
命題8ー10(単位と2数との間の順次比例挿入項)
もし
 二つのの双方と
 単位との間に
 順次に比例するが入る
ならば、
 いくつの順次に比例して
 それらの双方と
 単位との間に入ろう
と、
 同じ個数
 順次に比例して
 もとの2の間にも入る
であろう。




 2A、Bと単位Cとの間に
 順次に比例する
 D、EとF、Gとが入る
とせよ。

 いくつの順次に比例して
 A、Bの双方と
 単位Cとの間に入ろう
と、
 同じ個数順次に比例して
 A、Bの間にも入る
であろうと主張する。

 DがFにかけてHをつくり、
 D、Fの双方がHにかけ
 K、Lの双方をつくる
とせよ。
      [......(a)]

そうすれば
 単位CがDに対するように
 DがEに対する

から、
 単位CがDを、
 DがEを割っ等しい

ところが
 単位CがDを割っ
 Dのなかにある単位である。


それゆえ
 DがEを割っ
 Dのなかにある単位である。

ゆえに
 Dは2乗してEをつくった。
      [......(1)]

また
 単位CがDに対するように
 EはAに対する

から、
 単位CがDを、
 EがAを割っ等しい

ところが
 単位CがDを割っ
 Dのなかにある単位個数である。

したがって
 EがAを割っ
 Dのなかにある単位個数である。

それゆえ
 DはEにかけてAをつくった。

同じ理由で
 Fは2乗してGをつくり、
 GにかけてBをつくった。

そして
 Dは2乗してEをつくり、
 FにかけてHをつくった

から、
 DがFに対するように
 EがHに対する
      [......(2)]

同じ理由で
 DがFに対するように
 HがGに対する
      [......(3)]

ゆえに
 EがHに対するように
 HがGに対する

また
 DはE、Hにかけ
 それぞれA、Kをつくった

から、
 EがHに対するように
 AがKに対する

ところが
 EがHに対するように
 DがFに対する

したがって
 DがFに対するように
 AがKに対する
      [......(4)]

また
 D、FはHにかけ
 それぞれK、Lをつくった

から、
 DがFに対するように
 KがLに対する
      [......(5)]


ところが
 DがFに対するように
 AがKに対する

それゆえ
 AがKに対するように
 KがLに対する

また
 FはH、Gにかけ
 それぞれL、Bをつくった

から、
 HがGに対するように
 LがBに対する
ところが
 HがGに対するように
 DがFに対する

ゆえに
 DがFに対するように
 LがBに対する

しかも
 DがFに対するように
 AがKに、
 KがLに対する
ことが先に証明された。

したがって
 AがKに対するように
 KがLに、
 LがBに対する

ゆえに
 A、K、L、Bは順次に比例する。

よって
 いくつの順次に比例して
 A、Bの双方と単位Cとの間に入ろう
と、
 同じ個数順次に比例して
 A、Bの間にも入る
であろう。

 これが証明すべきことであった。
      目次   頁頭