ユークリッド原論をどう読むか(13)
頁末          目次

ユークリッド原論

第9巻
 
命題9ー35(順次比例の2項ー初項:末項ー初項)
もし
 任意個の順次に比例し、
 第2末項から
 それぞれ初項等しいが引き去られる
ならば、
 第2初項との差が
 初項対するように
 末項初項との差が
 末項より前のすべてのの和に対する
であろう。




 最小であるAから始まり、
 順次に比例する任意個の
 A、BC、D、EFがある
とし、
 BC、EFから
 Aに等しいBG、FHが
 それぞれ引き去られた
とせよ。

 GCがAに対するように
 EHがA、BC、Dの和に対する
と主張する。

 FKをBCに等しく
 FLをDに等しく
せよ。
      [......(a)]

そうすれば
 FKはBCに等しく
そのうち
 FHはBGに等しい

から、
 残りのHKは残りのGCに等しい
      [......(1)]

そして
 EFがDに対するように
 DがBCに、
 BCがAに対し

 DはFLに、
 BCはFKに、
 AはFHに等しい

から、
 EFがFLに対するように
 LFがFKに、
 FKがFHに対する

 分割比により
 ELがLFに対するように
 LKがFKに、
 KHがFHに対する
定義5ー15(比の分割・分割比)
それゆえ
 前項の一つが
 後項の一つに対するように
 前項の総和が
 後項の総和に対する

ゆえに
 KHがFHに対するように
 EL、LK、KHの和が
 LF、FK、HFの和に対する

ところが
 KHはCGに、
 FHはAに、
 LF、FK、HFの和は
 D、BC、Aの和に等しい

したがって
 CGがAに対するように
 EHがD、BC、Aの和に対する

それゆえ
 第2初項との差が
 初項対するように
 末項初項との差が
 末項より前のすべてのの和に対する
 これが証明すべきことであった。

      目次   頁頭