ユークリッド原論をどう読むか(11)
頁末          目次

ユークリッド原論

第7巻

命題7ー2構成.最大公約数)
最大公約数・公約数
(数は自分自身を割り切る)
(系.公約数は最大公約数を割り切る)
互いに素でない
 2が与えられたとき、
 それらの最大公約数を見いだすこと。


互いに素でない
 2つの与えられた
 AB、CDとせよ。
[小さい方をCDとする。]
このとき
 AB、CDの最大公約数
 見いださねばならない。
 
CDが
 ABを割り切る場合と、
 ABを割り切らない場合
 がある。
  そこでもし
 CDがABを割り切り
 自分自身をも割り切るならば、

 CDはCD、ABの公約数である。

そして
 最大でもあることは明らかである。
なぜなら
 CDより大きい
 CDを割り切らないであろうから。

ところがもし
 CDがABを割り切らないならば、

 AB、CDのうち
 常に小さい
 大きいから引き去られるとき、
 自分の前の割り切る
 何らかのが残されるであろう。

なぜなら
 ≪単位が残されることはない
から。≫
もし
 単位が残されるなら、

 AB、CDは互いに素であることになり、

 これは仮定に反するから。

それゆえ
 自分の前の割り切る
 何らかのが残されるであろう。

そして
  CDがBEを割り切り
 自分より小さいEAを残すとし、
 EAがDFを割り切り
 自分より小さいFCを残すとし、
[・・・
 CFi-1がEiEi-1を割り切り
 自分より小さいAEiを残すとし、
 AEiがFiFi-1を割り切り
 自分より小さいCFiを残すとし、
 ・・・]
 CF[n]がAE[n]を割り切るとせよ。 【・・・(a)】

そうすれば
 CF[n]がAE[n]を割り切り
[AEnがFnFn-1を割り切り
 CFn-1がEnEn-1を割り切り
 ・・・
 AEiがFiFi-1を割り切り
 CFi-1がEiEi-1を割り切り
 ・・・]
 AE[2]がDF[2=F2F1]を割り切るから

 CF[n]は、
 《D》F[nFn-1]をも割り切る《であろう》。

しかも
 自分自身をも割り切る
ゆえに
C《D》[Fn-1]をも割り切るであろう。
[また、
  CFn-1はEnEn-1を割り切るので、
 CFnは
  EnEn-1を割りきり、
  AEnも割り切るから、
  AEn-1をも割り切る。
同じ推論を繰り返すと、
 CFnは
  CFiを割り切り、 
  AEiをも割り切り、
  ・・・]
ゆえに
  CD全体をも割り切るであろう。 【・・・(1)】

ところが
 CDはBE[2]を割り切る

したがって
 CF[n]はBE[2]を割り切る

ところが
 E[2]Aをも割り切る

それゆえ
 BA全体をも割り切るであろう。

しかも
 CDをも割り切る

ゆえに
 CF[n]はAB、CDを割り切る

したがって
 CF[n]はAB、CDの公約数である。

次に最大であると主張する。
なぜならもし

  CF[n]がAB、CDの最大公約数でないならば、
 CF[n]より大きい何らかの
 AB、CDを割り切るであろう。

割り切るとし、
 それをGとせよ。 【・・・(b)】

そうすれば
 GはCDを割り切り
 CDはBE[2]を割り切るから、

 GはBE[2]をも割り切る

それゆえ
 残りのAE[2]をも割り切るであろう。

ところが
 AE[2]はDF[2]を割り切る

ゆえに
 GはDF[2]をも割り切るであろう。

しかも
 DC全体をも割り切る

したがって
 残りのCF[2]をも割り切る

[これを繰り返すと、
 GはCFnをも割り切る。]

 すなわち
 大きい小さい割り切ることになる。

これは不可能である。
それゆえ
 CF[n]より大きいいかなる
 AB、CDを割り切らないであろう。

よって
 CF[n]はAB、CDの最大公約数である。

2つの場合の結果により
 AB、CDの最大公約数が
 常に作図される。]


これから
 次のことが明らかである、
 すなわち
  もし
 あるが2つの割り切るならば、
 それらの最大公約数をも割り切るであろう。
(以下、命題7ー2の系3 (系.公約数は最大公約数を割り切る)という。)
これが証明すべきことであった。
      目次   頁頭