ユークリッド原論をどう読むか(2)
頁末          目次 

ユークリッド原論
第1巻

命題1ー22(作図・3線分から三角形) 
(底辺の両端を中心とする2円の交点)

与えられた3線分等しい線分から
 三角形をつくること。
ただし
 どの2線分をとっても
 その和は残りの線分より
 大きくなければならない。 与えられた3線分をA、B、Cとし、
 そのうちどの2線分をとっても
 その和は残りの線分より大きい
 すなわち
 A、Bの和はCより、
 A、Cの和はBより、
 またB、Cの和はAより
 大きいようにせよ。

このときA、B、Cに等しい線分から
 三角形をつくらねばならぬ。

Dにおいて限られ、
 Eの方に無限である
 任意の直線DEが定められ、 DFをAに、
 FGをBに、
 GHをCに等しくせよ。
      【・・・(a)】 そして
 中心F、半径FDをもって
 DKLが描かれたとせよ。
      【・・・(b)】 また
 中心G、半径GHをもって
 KLHが描かれ、
      【・・・(c)】 KF、KGが結ばれたとせよ。 三角形KFGは
 A、B、Cに等しい線分から
 つくられていると主張する。

FはDKLの中心であるから、 FDはFKに等しい ところがFDはAに等しい それゆえKFもAに等しい
      【・・・(1)】 また
 GはLKHの中心であるから、
 GHはGKに等しい
ところがGHはCに等しい それゆえGKもCに等しい
      【・・・(2)】 しかもFGはBに等しい
ゆえに
 3線分KF、FG、GKは
 3線分A、B、Cに等しい

よって
 与えられた3線分A、B、Cに
 等しい線分KF、FG、GKから
 三角形KFGがつくられた。

 
これが作図すべきものであった。       目次   頁頭